コドモトについて
コドモトのビジョン
「子どもの育ちをみんなが見守る社会へ」
「子どもと 私らしく 暮らせるまちに」
子どもの育ちを暖かく見守る地域、ママやパパが親としてだけでなく自分らしく生きられるような社会を目指します。
コドモトの事業
「情報発信」「場づくり」「防災」を三つの柱に活動しています。
くわしくはこちら(https://www.kodomoto.info/articles/jigyo)
NPO法人コドモト代表挨拶
NPO法人コドモトの代表、上岡朋子です。
2017年にサイト「コドモト」を開設し、親子で参加できるイベントをママたちと企画運営してきました。任意団体から始まり4年、今ではサイトは月3万アクセスになり、イベントにも多数の親子連れが見られます。
コドモトに多くの人々が参加してくれることは、私にとってとても嬉しいことです。楽しんで遊んでいる子どもや笑顔のママパパの姿を見ていると、「コドモトをやっていてよかった」と心から思います。
また、コドモトの活動を一緒に行うメンバーが多くいることも喜ばしいことです。メンバーそれぞれがスキルや強みを生かして協力して一つのものを作り上げていくことに、やりがいを感じます。
私自身も二児の親ですが、子どもを持った当初は慣れない育児に悩み、社会から疎外されたように感じたこともありました。けれど、今では、イベントに参加する親子、コドモトのメンバーや行政・団体等の方々など、たくさんの人と関わるようになっています。
コドモトは、ここを利用する親子だけでなく、活動を担うメンバーにとっても、家族以外の人と触れ合える場所になっています。コドモトは社会の架け橋なのです。
これからも、コドモトが親子の居場所であり社会の架け橋となれるように、皆さまからの温かいご支援をお待ちしています。
NPO法人コドモト
代表 上岡朋子
寄付・支援について
https://www.kodomoto.info/articles/donation