今月のコドモトイベント
どれも子ども連れOKの集まりです!
みんなお互い様だから、お子さんが泣いても大丈夫。
講師やスタッフも子育て中のママたちばかり。みんな赤ちゃんが大好きです。
大人と話したーい!そんなときにも、ぜひ気軽に遊びに来てくださいね♪
イベントは予約が必要です。
今月のイベントスケジュール
- 2月4日(木)子どもをまもるための防災講座
- 2月4日(木)ヨガ・ピラティス@大岡地域ケアプラザ
- 2月5日(金)コドモトYOGA、ベビーマッサージ、マタニティ・親子フォト撮影会@Kosha33
- 2月12日(金)ママヨガ、マタニティヨガ、マタニティフォト@めぐみ保育園
- 2月18日(木)子どもをまもるための防災講座
- 2月19日(金)マビーベリーラテン@別所地域ケアプラザ
- 2月22日(月)おはなし会@別所地域ケアプラザ
- 2月26日(金)ママヨガ、マタニティヨガ、マタニティフォト@めぐみ保育園
- 2月27日(土)ヨガ・ピラティス@別所地域ケアプラザ
- 3月2日(火)親子で体験!防災ワークショップ
- 3月5日(金)コドモトYOGA、ベビーマッサージ、マタニティ・親子フォト撮影会@Kosha33
- 3月12日(金)ママヨガ、マタニティヨガ、マタニティフォト@めぐみ保育園
- 3月13日(土)ヨガ・ピラティス@別所地域ケアプラザ
- 3月19日(金)マビーベリーラテン@別所地域ケアプラザ
- 3月26日(金)ヨガ・ピラティス@大岡地域ケアプラザ
- 3月30日(火)おはなし会@別所地域ケアプラザ
- ヨガ・ピラティスの会 講師:Moe
- マビーベリーラテン 講師:Rica
- ママヨガ 講師:Naomi
- マタニティヨガ 講師:Naomi
- マタニティフォト カメラマン:Kyao
- コドモトYOGA 講師:Naomi
- ベビーマッサージ 講師:Naomi
- マタニティフォト・親子フォト撮影会 カメラマン:Kyao
- コドモトおはなし会
- コドモト防災プロジェクト
目次
ヨガ・ピラティスの会 講師:Moe
子育てってとても体力を使いますが、自分の身体のための運動の時間はなかなか取れないもの。
自身も子育て中の講師が、子育てが楽になる・筋力をつけるピラティスと、リラックスのためのヨガを合わせて指導します!
https://www.kodomoto.info/events/yyORWHeZM8g
マビーベリーラテン 講師:Rica
ベリーダンス&ラテンダンスで、ママ&ベビー一緒に楽しくリフレッシュしませんか?
毎日忙しいママの骨盤調整、ダイエットにも♪
https://www.kodomoto.info/events/M5wB9NfBnDs
ママヨガ 講師:Naomi
産後1ヶ月検診が無事に終わったママ&ベビーちゃんでしたら、どなたでもご参加頂けます。
皆さんお子さん連れなので、泣いても安心!
のんびりゆったりした空間で、産後の身体と向き合いながらリフレッシュしませんか?
https://www.kodomoto.info/events/PAAHdCCMKiU
マタニティヨガ 講師:Naomi
子連れOK!マタニティヨガで心と身体をほぐしませんか?
一人一人の体力・体調に合わせて指導をしてくれるので運動が苦手な方、初心者の方も安心して身体を動かせます。産後クラスもあるので、産前産後の地域のお友達作りにも。
https://www.kodomoto.info/events/x0Y-4ZD7Yh8
マタニティフォト カメラマン:Kyao
プロカメラマンによるマタニティフォトでは、今だけしか撮れない素敵な一枚を残しましょう。
ご夫婦、お子さんとのファミリーフォト、親子フォトもOKです♪
https://www.kodomoto.info/events/x0Y-4ZD7Yh8
コドモトYOGA 講師:Naomi
小さな子どもがいても、ヨガがしたい!
でも、一緒に連れて行けるスタジオがない・・・
そんなママ、パパ大歓迎です!!
マタニティの方もご参加いただけます。
https://www.kodomoto.info/events/p1ZLqIItS6A
ベビーマッサージ 講師:Naomi
赤ちゃんの心身の発達に良いことはもちろんママもリラックス、
慣れない育児への自信、活力に♫
ベビマの前にはママのストレッチタイムも!
抱っこや授乳で固まりがちな身体をほぐしましょう♫
プロカメラマンによる撮影オプションもあります!
https://www.kodomoto.info/events/p1ZLqIItS6A
マタニティフォト・親子フォト撮影会 カメラマン:Kyao
【マタニティフォト】
今だけの神秘的な姿を美しく残しませんか??
お腹の赤ちゃんへのプレゼントに
お一人でも、ご夫婦でも、上のお子さま一緒でもご参加いただけます
【親子フォト】
いつもカメラマンのママさん、パパさん!
たまにはお子さんと一緒にお写真撮りませんか??
https://www.kodomoto.info/events/p1ZLqIItS6A
コドモトおはなし会
絵本の読み聞かせだけでなく、手遊びやパネルシアターなども^_^
ベビーお気に入りの絵本が見つかるかも♪
https://www.kodomoto.info/events/LIyKYIvy-cQ
コドモト防災プロジェクト
災害から子どもを守りたいけれど、どうやって備えたら良いだろう。
そんなママたちの疑問から、「子どもを守るための防災」を防災の専門家と一緒に考え、作り上げてきたワークショップや講座を開催しています。
2017年から続けてきたこちらの活動、大きく育っています!
詳しくは「コドモト防災プロジェクト」のページをご覧ください。
https://www.kodomoto.info/articles/bousai_pj
そのほかの特集記事
今更聞けないマスクのイロハ ー 付け外し、洗い方、正しく知って感染症を予防しよう!
新型コロナウイルスの感染対策で必需品のマスク。あなたはどのようなものをどうやって着けていますか? 購入しようと思っても値段もメーカーも素材も様々! 目の前にある商品が効果のあるマスクなのか、マスクの形をしただけのものなのか判断はとても難しいですね。 マスクのつけ外し、取り扱いについて、防災や衛生の専門家に聞いてみました。
港南台 森と自然の保育園 SORA<前編> -都会の自然の中で得られるもの-
自然の中でのびのびと子育てしたいと、思い切って地方に移住!なんて憧れを持っていても、仕事はどうするのかなど、現実問題色々考えると、都会を離れられない。そんな方に知っていただきたい、港南区の「森と自然の保育園SORA」。都会の中にありながら自然と親しむ保育をされているSORAの保育の現場を見学させていただきました。
横浜の子育ての「困った、あったらいいな」が解決するかも!?横浜市各区でグループトーク開催中!
「子ども・子育て支援新制度」というのを知っていますか? 横浜市ではこれまで小規模保育等への給付や、小学校の放課後キッズクラブの充実などの計画を立て、実施してきました。次の5ヵ年計画を作るため、横浜で子育てをして思うこと、同じ地域で暮らす人達と話してみませんか?