大森ふるさとの浜辺公園
きれいな砂浜で磯遊び!大きなローラー滑り台に海苔の資料館もある広い浜辺公園
京急本線 / 平和島駅 徒歩12分 京急本線 / 平和島駅 徒歩16分 東京モノレール / 昭和島駅 徒歩20分 | 有料 普通車30分100円。台数が少ないのでできる限り公共交通機関をご利用ください、とのこと。 | 無料 2ヶ所ある入口にそれぞれあります。 | 地図 |
JR大森駅から平和島循環バスで平和島五丁目バス停より徒歩3分JR大森駅か蒲田駅から大森東五丁目行きバスの終点より徒歩4分 | 公園内の「大森 海苔のふるさと館」へは、平和島駅から徒歩約15分、大森町駅より徒歩約20分です。 |
遊泳禁止のため磯遊びに限られますが、人工の砂浜なので砂がとてもきれいです。浜辺エリア、ローラー滑り台エリア、大森海苔のふるさと館エリア、フットサル場・テニスコートなどのスポーツエリアがある広い公園です。
休憩所も新設され、中で軽食を取ることもできます。大森海苔のふるさと館では海苔作りの歴史を勉強することができます。駐車場が少ないので、できる限りアクセスは公共交通機関か自転車で!
乳幼児設備
だれでもトイレが休憩所にあります。
休憩所に授乳室があります。
遊び場
飲食と休憩
休憩所の中に軽食コーナーがあります。休憩所の隣にも売店があります。
※ 売店の軽食販売は土、日、祝日のみ
休憩所の中に軽食コーナーがあります。休憩所の隣にも売店があります。乳幼児や幼児向けではありません。
※売店の軽食販売は土、日、祝日のみ
ベビーカーでの移動
砂浜は移動しづらいかと思います。それ以外は舗装されている道があるので、ベビーカー移動もしやすいと思います。
基本情報
種類 | 公園/大きな公園 |
---|---|
屋内屋外 | 屋内屋外両方 |
住所 | 東京都大田区ふるさとの浜辺公園1-1 |
電話 | 03-3768-6204 |
HP & SNS | https://www.city.ota.tokyo.jp/omori/machizukuri/hamabe/gaiyou.html |
営業時間 | 午前5時30分から午後9時まで |
定休日 | ー |
利用料金 | 無料 |
施設内マップ | ![]() |
最終更新 | 2023/8/23 |