平和島公園キャンプ場
気のあう仲間と外でわいわい♪電車で行ける都心のキャンプ場
京急本線 / 平和島駅 徒歩17分 | 有料 30分100円(第一駐車場60台・第二駐車場20台)
| 無料 基本的には、噴水前などの公園駐輪場を利用します。 | 地図 |
レジャーランド平和島バス停 | 公園周辺の道路は交通量も多く、路上駐車も多いので注意が必要です。 |
こちらのキャンプ場は大田区の施設なので料金もお手頃。
設備は必要最低限ですが、公園の中にあるキャンプ場なので手軽に非日常のゆったり感を味わえます。
小川や遊具に近いAエリア・起伏に富んだBエリア・広々と見渡せるCエリアの3つがあり、利用シーンに合わせて選べるのも嬉しいポイント。
予約は抽選制。公民館や野球場と同じように「うぐいすネット」を利用して予約を取るため、申請には大田区の利用カードが必要です。
乳幼児設備
授乳室
なし
キャンプ場ですのでサイトを予約すればテントが張れます。
ミルク用のお湯
なし
キャンプ場ですのでお湯をわかせばOK!水道はあります。
遊び場
おすすめの対象
ねんね・おすわりの赤ちゃんハイハイの赤ちゃんよちよち歩きの赤ちゃん未就学児小学生
飲食と休憩
食べ物が買える場所
近くで買える
徒歩5分程の場所に業務スーパーやドンキホーテ、コンビニなどがあります。
子どもと食事できる飲食店
不明
お弁当が食べられる場所 または 休憩ができる場所
あり
公園の中のキャンプ場なので、キャンプサイト以外にもベンチなどが多数設置されています。
ベビーカーでの移動
ベビーカーで移動しづらい場所
あり
ベビーカーでバス停方面から行く場合、歩道橋のスロープを通るか、公園の裏に周り信号のない横断歩道を渡ることになります。
京急平和島駅からの道のりも、歩道はありますが比較的人通りも多く、自転車も通りますので、ご注意ください。
その他
基本情報
種類 | その他/その他 |
---|---|
屋内屋外 | 屋外 |
住所 | 東京都大田区平和島4丁目2−2 |
電話 | 03-3766-1607 |
HP & SNS | https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/sports/camp/heiwajima_camp.html |
営業時間 | ー |
定休日 | ー |
利用料金 | A,B区画: 区内利用者1000円/区外利用者1200円
|
最終更新 | 2023/9/11 |