忠生公園
お花見のできる広場がある公園。里山の自然をそのまま残してあるような緑豊かな場所です。
JR横浜線 / 古淵駅 徒歩31分 | 平日or一部無料 平日は原則無料。
| 無料 遊具エリアと、自然博物館のそばの2か所にあります。 | 地図 |
町田バスセンターから、小山田桜台行き、または下山崎行きバスで「忠生公園前」下車。または、同センターから図師経由野津田車庫行き、小山田行き、淵野辺駅行き、橋本駅行きバスで「忠生公園入口」下車、徒歩2分。
|
子どもの広場では、さまざまな遊具があったりボール遊びが楽しめます。
花見の広場では、桜や梅の花見が楽しめます。
水の広場に、大きな池にカモがいたり、水辺の植物の観察を楽しみながらお散歩ができます。
公園の一部(水の広場の奥)は「自然観察園」になっていて、豊かな湧き水がわいています。雑木林の中を歩くルートもあるので、季節折々の植物や生き物を楽しむことができます。
駐車場近くには「忠生公園自然観察センター(忠生がにやら自然館)」があります。自然館では、自然に関する本や魚などの展示が楽しめます。
見どころ
水の広場、がにやら池など、水辺の多い忠生公園ではカモが見られることもあります。
ちょっとくらい近くに寄っても飛び立たないので、そっと見守りつつ、じっくり観察することができます。(近づきすぎると逃げてしまうので要注意!)

乳幼児設備
遊び場
飲食と休憩
徒歩6分のところにセブンイレブンがあります。
徒歩6分のところにしゃぶ葉があります。
ベビーカーでの移動
水の広場や自然観察園に行くまでの道のりには、階段があります。
その他
子ども向けの公式サイトがあります。
https://www.city.machida.tokyo.jp/kids/institution/park/park01.html
基本情報
種類 | 公園/大きな公園 |
---|---|
屋内屋外 | 屋外 |
住所 | 東京都町田市忠生1丁目3番1 |
電話 | 042-792-1326 |
Fax | 042-792-1630 |
HP & SNS | https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/park/shisetu/tadao/park05.html |
営業時間 | 忠生公園自然観察センター(忠生がにやら自然館)、自然観察園の開館時間:午前9時から午後4時30分 |
定休日 | 忠生公園自然観察センター(忠生がにやら自然館) 休館日:月曜日(国民の祝日の場合は翌日)、12月29日から翌年1月3日 |
利用料金 | 無料 |
施設内マップ | ![]() |
最終更新 | 2020/8/23 |