神奈川区地域子育て支援拠点 かなーちえ
0歳の赤ちゃんから未就学児まで安心して遊べる親子の居場所
京急本線 / 京急東神奈川(旧 仲木戸)駅 徒歩3分 JR横浜線 / 東神奈川駅 徒歩3分 | 近隣コインパーキング 200円/20分、最大料金2,000円/駐車後24時間 | 無料 | 地図 |
JR東神奈川駅/京急東神奈川駅の連絡橋から東京方面へ向かうと、東部療育ビルの2階につながります。
|
かなーちえは、JR東神奈川駅/京急東神奈川駅直結の好立地にあります。
ひろばにはハンモックやブランコ、すべり台もあり、子どもに大人気!
スタッフのみなさんがとっても気さくで、何でも相談に乗ってくれます。
毎日さまざまなプログラムがあり、イベントや子育てに関する情報も豊富です。
見どころ
かなーちえの入口に入ってまず目に飛び込んでくるのが、ものすごい量のチラシです!
「親子の居場所」「あずける」「親と子の相談」「くらしの情報」に分類されていて、情報が充実しています。
「あったらいいながカタチになりました!」のコーナーには、地方別トークや、アラフォー、小学生の親、シングル親&ステップファミリーなどの紹介がされています。
その他にも子連れ参加OKのブラスバンドやコーラスグループの募集チラシも置いてあります♪
困ったことがあれば何でも相談できる子育てパートナーさんもいますよ。

情報コーナー

あったらいいながカタチになりました!のコーナー
乳幼児設備
遊び場
飲食と休憩
東神奈川駅周辺で買うことができます。
毎週水曜日は光センターのクッキー販売、毎週木曜日は大口工房“ゆうき”によるパンの販売があります。
(年末年始やお盆はお休みになることがあります。かなーちえのブログで情報を確認して下さい。)
東神奈川の駅ビルやその周辺に多数あります。
ひろばでのランチタイムは12:00~12:40
その他の時間も交流コーナーで飲食ができます。
ベビーカーでの移動
土曜日は療育ビル1階の出入り口が閉まっています。2階の入り口へ行くには階段しか使えません。ベビーカーの場合は、JR東神奈川駅のシァルプラット東神奈川のエレベーターか、京急東神奈川駅前のエレベーターで2階に上がり、連絡橋を利用すると良いでしょう。
その他
基本情報
種類 | 地域の遊び場・子育てひろば/地域子育て支援拠点 |
---|---|
屋内屋外 | 屋内 |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1-29 東部療育ビル3階 |
電話 | 045-441-3901 |
HP & SNS | |
メール | kana-chie@55.netyou.jp |
営業時間 | 【開館時間】火~土曜日 ひろば:9:30~15:30
|
定休日 | 月、日、祝日、祝日や振り替え休日が月曜と重なる時は火曜日も休館となります |
利用料金 | 無料 |
最終更新 | 2021/3/3 |