原鉄道模型博物館
キッズスペースやオムツ交換台あり♪バリアフリーの館内はベビーカーでもストレスなく回ることができます
みなとみらい線 / 新高島駅 徒歩2分 JR東海道本線(東京~熱海) / 横浜駅 徒歩5分 京急本線 / 横浜駅 徒歩5分 | 有料 博物館のある横浜三井ビルディング地下1階の「三井のリパーク」を利用すると優待サービスがあります。通常30分300円のところ、30分250円になります。最大料金は平日1000円、土日祝1400円で利用できます。 | 有料 とちのき通り側(ビルの南側)にあります。駐輪後3時間無料、以降4時間ごとに100円です。 | 地図 |
「新高島駅前」から徒歩2分 |
世界でいちばん大きいといわれる一番ゲージジオラマ「いちばんテツモパーク」には本物と同じ構造の世界の鉄道模型が走っています。
ゴトン、ゴトンという本格的な音をたてて走る模型は迫力満点!
パリのリヨン駅をイメージしてつくられた大きな駅や、牧場や湖、山にはロッククライミングしている人の姿もあります。
時計塔や信号などどこも細部まで作りこまれていて思わず見入ってしまいます。
無料貸出しのオペラグラスを使うのもおすすめです。
こっそり隠れている「ネッシー」や「ゆき男」を見つけられるかな!?
見どころ
年に数回行われるトーマスイベントには、トーマスとその仲間たちが大集合!
「いちばんテツモパーク」ではトーマスと仲間たちが元気に走り回ります。
特設キッズコーナーや体験コーナーもたくさんあるので、見るだけでは物足りない子どもたちでも大丈夫!
テーブルと椅子が置かれたイートインコーナーができるのも子連れには嬉しいサービスですね♪
こんなふうに子どもとゆっくり過ごすことができるトーマスイベント、
まだ行ったことがない方もぜひチェックしてみてください♪
※写真は以前のイベントの様子です。
大きな特設キッズコーナー
プラレールトーマスや木製レールシリーズのトーマス、ニューブロックもあるので小さなお子様も楽しめます♪
お腹が空いたら、お昼を食べてまたひと遊び!
奥には特設のベビーカー置き場も。
本物の運転台を使って鉄道模型を運転する「動鉄(ウゴテツ)実習」
運転車両には車載カメラがついていて、まるで自分が車両に乗って運転しているような臨場感を味わえます。
駅構内の人々や街中のお店の様子など、動鉄実習に参加して初めて見える景色も。
小さなお子様でもスタッフの方が丁寧にサポートしてくれたり、大人の膝に座って参加することもできます。
無料です。
参加ご希望の方は入館時に受付スタッフにお声がけください。
【時間】①10時30分~ ②12時30分~ ③15時~
【人数】各回来館先着10名
さぁ、いよいよ「出発進行!!」
乳幼児設備
授乳室はありませんが、エントランスで声掛けすれば簡易授乳スペースを設けてくださいます。
三井ビルディング1階にあるコンビニで借りることができます。
遊び場
飲食と休憩
三井ビルディング1階にコンビニがあります。
三井ビルディング1階に「海鮮茶屋せんざん本店」や「肉バルMALIBU」、「プロント」があります。
「肉バルMALIBU」にはお子様ランチがあります。
館内は飲食禁止ですが、日産グローバル本社ギャラリーとのあいだのフリースペースに椅子やテーブルがあります。フリースペースには屋根はありません。
日産グローバル本社ギャラリーについてはこちら
https://www.kodomoto.info/spots/141038DzVf
ベビーカーでの移動
全館バリアフリーです。
その他
「原鉄プレミアムカード」
大人5,000円、中学・高校生3,500円、小人(4歳以上)2,500円(消費税込)
有効期限は購入日から翌年同日の前日まで(1年間)です。
ペア招待券プレゼントや同伴者割引など、嬉しい購入者特典もあります。
基本情報
種類 | 博物館・美術館/博物館 |
---|---|
屋内屋外 | 屋内 |
住所 | 神奈川県横浜市西区高島1丁目1番2号 横浜三井ビルディング2階 |
HP & SNS | |
営業時間 | 10:00~17:00(最終入館 16:30)
|
定休日 | 火(祝日の場合は翌営業日に振替) |
利用料金 | 大人 ¥1,000、中学・高校生 ¥700、小人(4歳以上)¥500 (消費税込) |
最終更新 | 2019/7/13 |