弘明寺公園プール
目の前は駅、下は図書館、裏には公園!ビニールプールもあり!買い物の前にちょっとプールでひと泳ぎ!!
京急本線 / 弘明寺駅 徒歩3分 ブルーライン / 弘明寺駅 徒歩4分 | 近隣コインパーキング 平戸桜木道路沿いに数か所あります。また弘明寺商店街周辺にも多数ありますが、商店街方面からは坂道を歩いて5分はかかります。
| 無料 2~30台程、停められます。 | 地図 |
横浜市営バス「弘明寺」
| 弘明寺駅下の駐輪場を通り抜けた先にあります。 |
こちらのプールは図書館の建物の屋上にあり、夏季期間のみ営業しています。
プールは25mプール水深1.2mや子供用水深0.6m、オムツの取れていない子どものためのビニールプールもあります。
水泳教室や泳ぎが苦手な子の水慣れを中心とした教室も開催しています。
水に落ちたときに身を守る安全講習会やプール縁日ではヨーヨーすくい、たから探しなど毎年楽しいイベントも盛り沢山。
日程は春夏号の横浜プールだよりでご確認ください。
見どころ
こちらではプールに来た子ども達のために、無料でぬりえを提供しています。
色鉛筆を借りて、休憩スペースで色塗りを楽しんでみては♪
描いたぬりえは受付前に貼り出しているので、皆の絵と見比べてみるのも楽しいですね。

皆の作品が並びます。
下の南図書館で好きな本を借りたら、感想文を書いてプールに持っていきましょう。
書いたものは受付に提出、ポイントが5ポイント貯まります。
沢山集めて無料券をゲットしましょう。
書いた感想文はプールに飾ってくれますよ。

乳幼児設備
遊び場
プールはオムツが取れていれば入水可能です。
子供用プールも幼児の胸辺りまで水かさがあるので、潜ったり持参した浮き輪で目一杯遊べます。
水泳帽は無くても入れます。
オムツの取れていない子どもは無料でビニールプールで遊ぶ事もでき、アヒルちゃんやぞうさんジョウロで水遊びが楽しめます。
こちらのプールは南図書館の屋上にあるので、帰りに絵本を借りたり、読んだりと立ち寄るのも良いですね。http://www.kodomoto.info/spots/141054NDMz






飲食と休憩
駅前に「サンマルクカフェ」、スーパーあおば隣に中華料理店、その他徒歩5分程の場所に商店街があり、ラーメン店やモスバーガーのお店があります。
ベビーカーでの移動
エレベーターはありません。
ベビーカー置き場は階段3階の受付前にあります。
プールサイドへのベビーカーの持ち込みは出来ません。
基本情報
種類 | スポーツ施設/プール |
---|---|
屋内屋外 | 屋外 |
住所 | 神奈川県横浜市南区弘明寺町327 |
電話 | 045-721-5948 |
HP & SNS | |
営業時間 | 9時~18時
|
定休日 | 悪天候や低温の場合、プールがお休みになることがあります。 |
利用料金 | 25m(大)プール:おとな・こども共通一人1時間につき100円。
|
最終更新 | 2018/8/9 |