すきっぷ
大きな窓から電車とバスが見えるスペースと布おもちゃサークルお手製の豊富な布おもちゃが大人気です♪
相鉄いずみ野線 / いずみ中央駅 徒歩1分 ブルーライン / 立場駅 徒歩17分 | 近隣コインパーキング スーパー(ローゼン)にあります。
| 近くにある 泉区役所方面にあるファミリーマート前にあります。
| 地図 |
いずみ中央駅から徒歩1分 | 地図のページに、交流スペース(ひろば)への入口について説明を入れています。 |
1階の事務室前にベビーカー置き場があります。2階にある交流スペース(ひろば)までは外の階段を利用してください。困った時は、事務室にいるスタッフさんに声をかけてください。
ひろばには入らないけど、「授乳だけしたい」「オムツだけ替えたい」「少し静かな場所で休憩したい」というときは、1階の事務所に声をかけると、1階にあるスペース「ひだまり」を案内してくれます。
マタニティママ向けの講座も充実しています。
見どころ
ひろばにある大きな窓から見える電車とバスは、子どもたちに人気です。

窓からロータリーと駅が見えます。
すきっぷにある布おもちゃは、いずみ布おもちゃグループの方たちが作ってくださっています。
アンパンマンのサイコロや電車やバス、型はめブロック、的当てなどがあらゆる場所に置かれています。
お気に入りのおもちゃを探してみるのも楽しいかもしれないですね。
貸し出し可能のおもちゃも一部あるので、スタッフさんに声をかけてください。

マットにアンパンマンのキャラクターがたくさん。サイコロと一緒に絵合わせはいかが?

窓際で本物の電車を見ながら、繋げて遊ぶ子も。

出産してからではなくて、赤ちゃんが産まれる前に情報交換や情報共有ができるようにしたいと、マタニティさんの講座に力を入れています。
ママから手作りプレゼント「はらぺこあおむし」を作ったり、はじめてママ(第1子)のマタニティおしゃべり会も1階のひだまりスペースで開催したりしています。
先輩ママからの話を聞いたり、赤ちゃんの抱っこ体験をしたり、新生児用リサイクル品をもらったりできます。

はらぺこあおむしの表情をチクチクしましょう。
子どもの服はあっという間にサイズアウトしてしまいますが、まだまだキレイなのにもったい!サイズアウトが早いからこそ、新しい服を買う時にサイズに悩むことも多いでしょう。
そんな時はすきっぷのリサイクルコーナーを利用してみませんか?
運がよければ、長靴や靴が手に入ることもあり、掘り出し物がたくさんです♪
すきっぷで予定外の着替えが必要になった時にもリサイクルコーナーが大活躍!
ただし、1日2着までです。
プレママの日には新生児用の服も出していますが、普段は別の場所にて保管しているので、スタッフさんにお声掛けしてみてください。
オムツもサイズアウトしたものを届けてもらい、広場に設置しています。替えのオムツが足りなくなっても安心です♪

70cm〜100cmの服を中心にリサイクル品があります。
乳幼児設備
遊び場
飲食と休憩
いずみ中央駅方面へ徒歩1分行くと、スーパー(ローゼン)があります。
泉区役所方面へ徒歩2分のところにファミリーマートがあります。
「すきっぷ」の目の前にとケンタッキーとパン屋があります。
いずみ中央駅改札口前(徒歩1分)にモスバーガーがあります。
12時〜13時の間はひろばの研修室に座卓が用意されます。
離乳食程度の場合はひろば内にある円形テーブルを常時利用できます。
ベビーカーでの移動
その他
基本情報
種類 | 地域の遊び場・子育てひろば/親と子のつどいの広場 |
---|---|
屋内屋外 | 屋内 |
住所 | 神奈川県横浜市泉区和泉中央5−4−13 相鉄いずみ中央ビル209号 |
電話 | 045-805-6111 |
Fax | 0458056122 |
HP & SNS | |
メール | skip@skip-izumi.jp |
営業時間 | 9時半〜15時半 |
定休日 | 月、日、祝日、月曜日が祭日の場合は、翌火曜日もお休み。 |
利用料金 | 無料 |
最終更新 | 2018/10/8 |