国営昭和記念公園
1日では回りきれない!楽しい遊具や仕掛けが一杯!水遊びやプール、広大な原っぱに四季折々の景色が見事♪
多摩モノレール / 立川北駅 徒歩10分 JR青梅線 / 立川駅 徒歩14分 JR南武線 / 立川駅 徒歩14分 | 有料 立川口/1755台
| 無料 自転車の持ち込み可能ですが、サイクリングコースのみ走行出来ます。
| 地図 |
JR立川駅から公園までは徒歩10分かかります。
|
公園の入り口は立川口、西立川口、砂川口と3ヶ所あります。
園内は遊具のある「わんぱくゆうぐ」や「こどもの森」、みんなの原っぱ、レインボープール(夏期のみ)、ボートに乗れる水鳥の池、様々なお花が楽しめる渓流広場や花の丘、日本庭園、バーベキュー場。1日では回りきれない程見所満載です。
春には、桜や菜の花、ネモフィラ、チューリップなどが咲き、秋は色とりどりの紅葉やさつまいも掘りなど、1年を通して楽しいイベントがあります。園内は広いので移動に便利なパークトレインが走っています。1回大人310円小人150円。
見どころ
桜の開花情報が出たら、お花見はここで決まり!
桜はもちろん、色とりどりのチューリップや一面紫色のムスカリなど心癒される花ばなが私達を迎えてくれますよ。

鈴のような花がたくさん付いた紫色のムスカリ。

ここでしか見られないチューリップが見事。

公園内には、大きな桜がたくさん!
4月下旬のGWから6月末頃、9月中旬~下旬まで幼児用の水あそび広場が開放されます。
水は冷たいですが太陽の陽射しが冷たさを忘れさせてくれます。
水着着用、水遊びパンツ禁止です。忘れたら、ズボンの裾をめくって足だけちゃぽん!
4月から思いっきり水あそびが出来るのは嬉しいですね‼

お魚のお口や下の噴水から水が出てきます。

モニュメントプールでは水が降ってくるよ。
こどもの森の入り口にワクワク広場があります。
毎時0分からの4分間、真ん中と東西南北を示す4つの噴水が一気に「ブヒャー」と水が吹き出します。あっという間の4分間ですが、笑顔が出ること間違いなし。暖かい季節は楽しいですが涼しくなったら気を付けて!!12月~2月は休止。

霧の森には、芝生の山が沢山あります。
芝生の山に登って霧が出たとき下を見下ろすと斜面が霧の海になっているかも。
霧は15分間隔で15分間ゆっくりもくもく出てきます。
少しの風が吹けば霧は流れてしまいます。
さぁ、今日こそは霧の海になるかな?

どこから霧が出てくるのかな?

うわ~前が見えなくなってきたよ!
太陽のピラミッドはこどもの森にあり、園内で一番高い場所です。
上った先には太陽のオブジェが待っています。
たくさん遊んだ後はここへ上って太陽のエネルギーを頂き休憩しませんか?
遊ぶ元気が戻ってきますよ!

頑張って上ったら太陽が待ってるよ。

頂上からの眺め!
乳幼児設備
遊び場
飲食と休憩
ふれあい広場レストランはカレーやピザ、パスタやハンバーグがあります。
レイクサイドレストランはカレーや麺類、定食などがあり池に面しているので景色も楽しめます。。
渓流広場レストランは軽食でセルフになっています。
ベビーカーでの移動
各入り口にベビーカーの無料貸し出しをしています。(2才以下)
20台程しかないので先着順で土日はすぐなくなってしまいます。
その他
年間パスポート大人(15才以上)4100円。小人(小、中学生)800円。シルバー(65才以上)2100円。
日射しが強いので簡易テントがあると便利です。