芹ヶ谷公園
水遊びの楽しめる緑豊かな公園です。芝生広場や遊具広場、雑木林の中のアスレチックなどがあります。
小田急線 / 町田駅 徒歩14分 JR横浜線 / 町田駅 徒歩14分 | 有料 1時間まで無料。1時間30分まで100円。以降30分ごとに50円を加算。当日1日最大800円。※障害者手帳をお持ちの方は駐車料金が免除になります。第1駐車場(国際版画美術館近く)28台。(障がい者区画1台含む)冒険遊び場前駐車場20台。(障がい者区画1台含む)駐車場利用時間:午前7時から午後6時(6月〜8月は午前7時から午後7時)※冒険遊び場前駐車場は、道路が狭いので注意してください。 | 無料 第一駐車場、冒険遊び場駐車場、東側グラウンドの脇、町田駅寄りの森側入口に自転車置き場があります。 | 地図 |
「原町田四丁目」バス停から徒歩7分 | 町田駅から芹ヶ谷公園までベビーカーで歩く場合、「原町田五丁目」交差点から向かうと、スロープのある公園入口から入れます。他にスロープのある芹ヶ谷公園入口は、冒険遊び場前駐車場入口、第一駐車場そばの入口です。 |
水遊びができる噴水池やせせらぎが人気の公園です。水着や着替えを持って出かけると、より一層楽しめます♪
谷間にある自然豊かな公園ですが、遊歩道は舗装されているので、ベビーカーでも安心です。
大型すべり台や遊具、思いきり走り回れる広場もあるので、小さい子どもから大きい子どもまで楽しめます。
多目的広場横にある冒険遊び場では、アスレチックや木工作などが楽しめます。(水曜~日曜の10時開始)
ポケモンマンホールが6か所設置されています。ポケモンを探しながら広い園内をお散歩するのも楽しいですね。
見どころ
小さな滝のように水が落ちてくる噴水池は、虹と水の広場にあります。
夏になると、小さい子から小学生まで、びしょ濡れになって楽しんでいます。
せせらぎでは、おだやかな流れを楽しみながら水遊びができます。
子どもの足首がひたる程度の浅さなので、ちっちゃい子でも安心して楽しめます。
オムツのはずれていない子たちは、水遊び用オムツで遊んでいました。
水が流れてくるのは、噴水池が9:00頃、せせらぎが9:30頃です。
午前中の早い時間(9:00頃)は、人が少ないのでゆったり楽しめると思います♪

虹と水の広場の噴水池

小川のようなせせらぎ

少し広いところもあります
乳幼児設備
遊び場
せせらぎ(国際版画美術館前)と噴水(虹と水の広場)は、人気の水遊びスポットです。
園内に「ポケモンマンホール」(6か所)があります。
多目的広場は広々としていて、思いきり走り回れます。春になると、広場で桜の花見が楽しめます。広場の横の雑木林の中には、アスレチックや木工作のできるせりがや冒険遊び場があります。(水曜~日曜の10:00より開始)
大型すべり台は、対象年齢が6歳から12歳まで。利用時間は午前9時から午後5時30分まで(3月から9月まで)または午前9時から午後4時30分まで(10月から2月まで)です。雨天時や高温時、凍結時には閉鎖されています。
2020年に新しくできたグラウンドと、芝生広場があります。
冒険広場には、ブランコ、砂場、スプリング遊具2つ、ターザンロープ、丸太わたり、小さな土俵があります。
秋になると、どんぐり遊びも楽しめます。
冒険広場からカキツバタ園までは、大小さまざまな小川が流れていたり、池があったりして水辺の植物や生き物を観察できます。大きな池では錦鯉を見ることもできます。
雑木林に囲まれ、小さな原っぱも多い公園なので、虫取り遊びや虫の観察も楽しめます。

















飲食と休憩
徒歩6分(町田駅方向)のところにコンビニがあります。(虹と水の広場からは徒歩13分です)
ベビーカーでの移動
階段のない入口は、第一駐車場そば、冒険遊び場駐車場そば(長いスロープでジグザグに山を下ります)、「原町田五丁目」交差点から続く道沿いから入る入口の3か所です。
※出入り口はいくつかありますが、谷底にある公園のため、ほとんどが階段のみです。
その他
せせらぎ、虹と水の広場などは清掃を行っています。清掃時間内は利用できません。
7月から9月上旬までの夏期間は、毎週木曜日、午前8時30分から午後5時まで虹と水の広場(噴水池)、せせらぎ(流れ)の清掃をしています。
清掃日の詳細は公式サイトを確認してください。
関連記事
基本情報
種類 | 公園/大きな公園 |
---|---|
屋内屋外 | 屋外 |
住所 | 東京都町田市原町田5-16 |
電話 | 0427244399 |
HP & SNS | http://www.city.machida.tokyo.jp/smph/bunka/park/shisetu/park02.html |
営業時間 | 午前6時から午後6時
|
定休日 | 年中無休 |
利用料金 | 無料 |
施設内マップ | ![]() |
最終更新 | 2020/9/2 |