はっち
港南区地域子育て支援拠点「はっち」は、手作りおもちゃが沢山!パパもママもはっちで子育て楽しもう!
ブルーライン / 港南中央駅 徒歩5分 | なし | 無料 施設外の奥にあります。 | 地図 |
「吉原」バス停より徒歩1分 |
施設内は、とにかく子どもも大人も思わず触れてみたいと思うものが沢山あります。スタッフさんのアイデア溢れる手作りおもちゃなども魅力的!
毎月のはっちの日でのお誕生児の紹介や、子どもと体を動かして楽しめる講座がある他、プラレールの日もあるので、お父さんとはっちで過ごすのもおすすめです。(カレンダー参照)
初めて利用するママでも大丈夫!スタッフさんが親身に話を聞いてくれます。
情報コーナーは、地域の子育て情報や幼稚園情報、初めて子育てママに優しい離乳食の進め方ファイルなど、親が知りたい情報も満載です。
見どころ
布製のアイデア溢れるおもちゃ。なんとこれは、はっちを利用するママたち「はっちサポート隊」の皆さんが作ったもの!毎月研修室にて、ちくちくタイムがあり、利用するママなら誰でも参加できます。子どもも研修室で遊ばせながら、はっちを利用する子どもたちのためにできる布のおもちゃをみんなで縫う、そんな、みんなで子育てをしようと思う愛がどのおもちゃにも沢山詰まっています。ママ友と一緒なら、いつもはなかなか出来ない縫い物も楽しみながらできます。
自分が縫ったおもちゃがみんなに楽しんでもらえる、そんな喜びを体験してみませんか?
受付は、毎月スタッフさんが季節に合わせて可愛いレイアウトがしてあるのも見逃せない!
その下にある不思議な木の扉は何?この扉、実は一つずつ、木の素材が違うんです!子どもはもちろん開けたり閉めたり楽しむことができ、ママも是非、木の違いを見て楽しんで下さい。その扉には、特別なものが隠れているかも??
情報コーナーには、とにかく沢山の子育て情報が詰まっています。気になる情報は、下の引き出しから持ち帰ってみることも可能です。その中でも魅力的なのは、お父さんの子育て支援にも力を入れているところ!パパイベントがあり、子どもと参加することで、お父さんも子育てが楽しくなること間違いなし!お父さんの中には、パパボランティアさんになって、絵本の読み聞かせや、はっち祭などのイベントに参加して活躍される方も大勢います。子どもは、お父さんも大好き!そんなお父さんにも沢山子育てに参加してほしいです。お父さんも、もっと子育て楽しんでみませんか?子育てを通してのパパ友作りもできますよ!
乳幼児設備
スタッフに声をかければ随時もらえます。
遊び場
飲食と休憩
近隣にコンビニやお弁当屋さんがあります。
12時からランチタイムで、テーブルを出して、持ち込みのお弁当が食べられます。また、離乳食やお弁当を電子レンジで温めることもできます。
カフェタイムにはママたちに嬉しいドリンク(有料)も購入でき、ほっと一息つくこともできます。
ベビーカーでの移動
入口隣にベビーカー置き場があります。
その他
関連記事
基本情報
種類 | 地域の遊び場・子育てひろば/地域子育て支援拠点 |
---|---|
屋内屋外 | 屋内 |
住所 | 神奈川県横浜市港南区日野2−4−6 |
電話 | 045-840-5882 |
HP & SNS | |
営業時間 | 10:00~16:00 |
定休日 | 月、日、祝日、施設点検日、月曜が祝日の場合は翌日火曜も休館 |
利用料金 | 無料 |
最終更新 | 2019/4/18 |