横浜・八景島シーパラダイスに子どもと行こう!-幼児と行くモデルプラン-
遊園地で思いっきり楽しみたい!けれど小さな子どもを連れて行くのはいろいろ不安。
そんなママパパにおすすめしたいのが、横浜市金沢区にある横浜・八景島シーパラダイスです。
水族館や遊園地など遊べるところがいっぱいで、赤ちゃんや幼児も楽しめるスポットもあります。
さらに、入島だけなら無料!!まずは足を運んでみましょう!島内を散歩するだけでも、いつもと違う雰囲気に子どもも親もリフレッシュできますよ。
今回はママ達が現地取材して考えた幼児連れの方向けおすすめコースをご紹介します。
また、お盆ウィークなどの混雑期にはWEB前売り券や整理券が必要な日があります。
詳しくは公式HPのこちらのページにて。
http://www.seaparadise.co.jp/news/20200528/index.html
横浜・八景島シーパラダイスってどんなところ?
横浜・八景島シーパラダイスは、4つの水族館とアトラクション、ショッピングモールやレストラン、ホテル等がある大きなアミューズメントパークです。
横浜・八景島シーパラダイス
横浜・八景島シーパラダイス
横浜市金沢区 八景島駅徒歩10分 有料
アクアリゾーツ(横浜・八景島シーパラダイス内4つの水族館)
アクアリゾーツ
横浜市金沢区 八景島駅徒歩10分 有料
おでかけ前にチェック!アトラクションの料金・身長・年齢制限
乳幼児でも保護者が同伴すれば乗れるアトラクションは意外と多いです。3才まではチケット代はかかりませんし、親のパスポートで一緒に乗れるので気軽に挑戦出来るのも嬉しいですね。
そのなかでも保護者同伴で年齢関係なく乗れる「シーパラダイスタワー」「メリーゴーラウンド」「ドランケン・バレル」「ピーターパン」「レッドバロン」、0才~2才は乗ることが出来ませんが3才から保護者同伴で乗ることの出来る「シーボート」はおすすめです。
また、少しだけアトラクションを楽しみたい場合には、なかよしおやこ5回券を購入するのもおすすめ。身長制限のないアトラクションに、親子2人(子ども4才以上小学生以下、大人18才以上)で5回乗れます。
アトラクションで遊ぼう!
開園後、アトラクションに乗りたい人は混んでいないうちに、子どもたちの体力があるうちに、まず楽しみましょう!!身長制限のないアトラクションの中でも「レッドバロン」は飛行機に乗って銃を撃ったりレバーで機体を上下に動かすことが出来るので子どもたちに人気です。
横浜・八景島シーパラダイスで子連れランチ
11時過ぎ、思いっきり遊んだあとは早目にランチ!
混雑する前のランチなら落ち着いてお店を選べるだけでなく、ご飯やレジでの待ち時間もなく子どももグズりません。ベビーミールやキッズメニューがあるお店もあります。
おすすめのお店は「潮騒料理 哉介」潮騒料理 哉介
横浜市金沢区 八景島駅徒歩10分 有料
ベビーミールやキッズメニュー、ベビーチェアもあって子連れでも安心。
水族館でショーを楽しもう
お昼過ぎ、水族館に入館!ゆっくり魚や動物を見ながら楽しみましょう。体の大きなホッキョクグマやアイドルセイウチ、子どもが夢中になるペンギンコーナーは必見です。屋内なので子どもがお昼寝しても安心。
スーパーイワシイリュージョンやイルカショーは度々メディアに取り上げられるほど大人気。ショーの時間をチェックするのも忘れずに!
ふれあいラグーンで魚をさわってみよう
水族館でたくさんの魚を観察した後は、ふれあいラグーンの「ホエールオーシャン」「フレンドリーサークル」「サカナリーフ」などで、実際に魚やイルカとふれあってみましょう!
歩ける子は「サカナリーフ」で大人と一緒にお水に入って魚にふれてみましょう。初めてさわる魚の感触に笑顔が溢れます。
屋内遊園地あそべんちゃあで遊ぼう
「あそべんちゃあ」は、カーニバルハウスに2019年夏にオープンした屋内遊園地です。
口に入れても安全な素材でできた砂場や、歩きのしっかりした3才くらいの子から楽しめそうなアスレチックやボールプールもあります。
床は柔らかいマットなのでハイハイの子も安心。お座りしながらお絵描きやおもちゃで遊べます。
天気が悪くても「あそべんちゃあ」なら思いっきり体を動かして遊べます。※別料金
夏季限定、キッズアトラクション側の岩場に水が出現!
普段はただの岩場だけど、夏にはとっても大きなじゃぶじゃぶスポットに!!
おむつの子どもでも足をちゃぷちゃぷする程度なら楽しむことができます。深さも子どものふくらはぎくらいなので安心。水エリアの半分以上が日陰なので、大人も子ども快適に過ごせます。
水のない岩場の状態でも、デコボコの岩場は子どもたちの楽しい遊び場。
他の場所に行くのを忘れてしまうほど熱中する子も!?
夏場は日陰でとても快適なので、お弁当を食べるのにもおすすめの場所です。
年パスもおすすめ!!
横浜・八景島シーパラダイスはとても広くて遊び方もたくさん。イベントも季節によって変わります。 何度来ても楽しめる遊園地です!
1日で遊び足りなかった方、違うイベントの時も来てみたいな〜と思った方、近くに住んでいる方は年間パスポートもチェック♪
年間パスポートはワンデーパス2回分の料金で1年中遊べるお得なパス!
楽しかったところをゆっくり何度でも楽しめて、乳幼児連れでも無理なく回れるのでおすすめ。
さらに年間パスポートを持っている人だけの割引特典や特別イベントもあり!
シーパラプレミアム特典内容
http://www.seaparadise.co.jp/price/passport/index.html
モデルプランを参考に、是非遊びに行ってみて下さいね!
文:コドモト編集部