
電車で行こう!京急線沿線お花見スポットと大岡川桜まつり・2023年版
東京近郊の人気お花見スポットの一つが、横浜市内を流れる大岡川です。
大岡川は京急線の横を走る川で、川沿いには桜の木が並んでいます。桜が咲くころには川沿いの通りに屋台がならび、たくさんの花見客でにぎわいます。
大岡川だけでなく、京急線沿線にはお花見スポットはいっぱい。今回は大岡川沿いと京急線沿線のお花見スポットを紹介します。地元民だからこそ知ってる情報を集めました!
子どもと一緒に楽しむことを発信する“コドモト”なので、子連れでの花見の楽しみ方も紹介します。
京急線に乗ってお花見にでかけましょう。
- みなみ桜まつり(南区桜まつり)・2023年の開催内容
- 大岡川プロムナードを歩こう!
- 上大岡駅前でお花見・大岡川を歩こう
- 上大岡からバスで・久良岐公園
- 能見台の公園めぐり・長浜みはらし公園
- 能見台の公園めぐり・堀口公園
- 能見台の公園めぐり・谷津坂南公園
- 富岡総合公園(京急富岡駅)
記事一覧
みなみ桜まつり(南区桜まつり)・2023年の開催内容
みなみ桜まつり(南区桜まつり)は、京急線/市営地下鉄弘明寺駅から京急線日の出町・黄金町駅あたりまでの大岡川沿いエリアで毎年開催される桜まつりです。
感染拡大防止でイベント中止が続いていましたが、今年は開催!
蒔田公園では、3月25日(土)・26日(日) にイベントがあり、歌やダンスなどのステージや模擬店・バザーなどが予定されています。
蒔田公園のイベントだけでなく、ライトアップやぼんぼり点灯もあり、桜並木の通りを歩くだけでもお花見気分を味わえます。
https://www.kodomoto.info/events/0XcvpnJsZQo
大岡川周辺には駐車場が少ないので、電車やバスなど公共交通機関での来場がおすすめです。
■ 施設詳細
蒔田公園
横浜市南区 | 南太田駅徒歩5分 | 近隣コインパーキング |

■ 公式サイト
https://www.city.yokohama.lg.jp/minami/event-bosyu/kanko/20221014140439184.html
大岡川プロムナードを歩こう!
日ノ出町・黄金町周辺から蒔田公園、弘明寺商店街辺りまで、川沿いに散歩道『大岡川プロムナード』があり、桜を見ながら散策できます。
赤ちゃんを抱っこしながら歩いたり、お子さんと手を繋ぎながら歩けるところまで行ってみたりするのもいいですね。平坦な道なのでベビーカーでもOKです。
お花見の後には蒔田公園で遊ぶのもおすすめです。
川沿いにはぼんぼりが並びがライトアップされ、夜桜が楽しめます(3月25日から4月10日まで)。
・絵どうろう点灯 3月24日(金)~26日(日) 18時~21時
・ライトアップ・ぼんぼり点灯 3月24日(金)~4月9日(日) 18時~21時
例年は桜開花に合わせてたくさんの屋台が並びます。
京急線弘明寺駅/市営地下鉄弘明寺駅で降りると、弘明寺商店街の中に「南区地域子育て支援拠点はぐはぐ」があり、小さなお子さんを連れての休憩もしやすく便利です。
https://www.kodomoto.info/spots/141054F5Qy
大岡川の桜並木は、商店街からすぐです。
京急線日ノ出町駅または黄金町駅で下車された場合、福富町西公園内には洋式トイレが子連れでも利用しやすくなっています。
https://www.kodomoto.info/spots/141046HyMv
■ 施設詳細
はぐはぐの樹
横浜市南区 | 弘明寺駅徒歩4分 | 近隣コインパーキング |

上大岡駅前でお花見・大岡川を歩こう
上大岡駅前の商店街を抜けてすぐにある久保橋周辺でも桜を楽しめます。
散歩や買い物しがてら見るのも◎
水量が少ないときには川のところまで降りて下から桜を眺めるのもおすすめ。
イタリアン料理のお店『フォレスタリア』ではテラス席があり、桜ときのこ料理を堪能できます。
上大岡からバスで・久良岐公園
上大岡と磯子の間に位置する久良岐公園は、自然豊かな山の公園。山の斜面にはたくさんの桜の木が並び、見応え抜群です!
公園内はとても広く、レジャーシートを広げてのんびりお花見ができます。
公園内の各所に遊具があります。他にも広場でボール遊びや自転車の練習などができたり、林の中をかけまわって鬼ごっこやかくれんぼしたりできます。多彩な遊びが楽しめる公園です。
周辺にお買い物するところは少ないので、事前に飲食物は用意しておくと良いでしょう。
久良岐公園は坂の上にあり歩いて行くのは大変です。上大岡駅・磯子駅などから出ているバスを利用することをおすすめします。
■ 施設詳細
久良岐公園
横浜市港南区 | 磯子駅徒歩19分 | 有料 |

■ 公式サイト
能見台の公園めぐり・長浜みはらし公園
能見台の裏手の丘にあるとても見晴らしのよい公園です。桜と爽快な景色の両方を楽しめるのでおすすめ。
丘をかけ登ったり景色を見ながら滑り台を滑ったり、体を動かして遊べて子どもも花見を満喫できます。
■ 施設詳細
長浜みはらし公園
横浜市金沢区 | 能見台駅徒歩6分 | なし |

能見台の公園めぐり・堀口公園
お弁当やおやつを持って、子どもと遊びながらちょっとお花見をするのにちょうど良い広さ。
能見台の裏手の丘にある公園で、見晴らし公園の下にあります。周辺の公園めぐりをするのもおすすめです!
■ 施設詳細
堀口公園
横浜市金沢区 | 能見台駅徒歩6分 | なし |

能見台の公園めぐり・谷津坂南公園
能見台駅周辺にある公園です。長浜みはらし公園、堀口公園の近くにあります。
桜の木の下にあるベンチで花見を気軽に楽めて、おすすめです。
公園内にある高架橋から橋の下を通過する車が見えます。ただ車が見えるだけですが、小さな子には楽しいアトラクション。子どもが飽きることなく楽しめます♪
トイレもあるので安心してお花見ができますね。
■ 施設詳細
谷津坂南公園
横浜市金沢区 | 能見台駅徒歩8分 | なし |

富岡総合公園(京急富岡駅)
金沢区では人気のお花見スポット。花見時期には屋台も出て、シートを広げて大人数でお花見を楽しんでいる人たちがたくさんいます。
アスレチック遊具が充実していて、いろんな遊びができるので子供に人気です。
京急線京急富岡駅やシーサイドライン南部市場駅から徒歩で行けます。途中の道にも桜がならんでいて、桜並木の中を歩くのも気持ちよさそう。
■ 施設詳細
富岡総合公園
横浜市金沢区 | 京急富岡駅徒歩13分 | 有料 |

■ 公式サイト
京急線沿いにはお花見スポットがたくさんあります。大岡川の川沿いの桜並木を歩いたり、公園でお弁当を食べたり、子どもと一緒にお花見にでかけましょう。
■関連記事■