うみかぜ公園
遊具はもちろん!水遊びや磯遊びが楽しめて一石三鳥♪ピクニックやバーベキューでのんびり過ごせます!
京急本線 / 県立大学駅 徒歩14分 | 有料 <午前7時から午後10時まで>1時間まで310円、以後30分毎に150円加算。ただし、上記の時間帯での上限は1回につき610円。<午後10時から午前7時まで>1時間につき100円[駐車場料金の免除について]身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は駐車料金が免除されます。身体障害者手帳等をお持ちのうえ、管理事務所で無料駐車券をお受け取り下さい。その他、LIVINの駐車場は有料ですが、バーベキューや食べ物の買い出しも出来て、水の丘噴水や芝生広場にも近いので利用しやすいです。遠くても無料で利用したい方は島忠・ホームズがオススメです。 | なし | 地図 |
公園内は遊具広場や芝生広場、水の丘噴水、親水護岸、円形花壇のある遊べるエリアと壁打ちテニスやマウンテンバイクなどの運動エリアに分かれています。
芝生広場ではバーベキューもOK、予約すれば手ぶらでBBQを楽しむ事が出来ます。
http://digiq.jp/umikaze/
公園のすぐ前にはショッピングセンターもあるので涼しい館内でのんびり過ごすのも良いですね♪
見どころ
首都東京を防衛するために作られた海堡は砲台を設置するために作られた人工島です。
この第三海堡は完成から2年後に発生した関東大震災によって壊滅的な被害を受け、海中に没しましたが軍事施設や建物には一つの亀裂も発生しませんでした。貴重な史料として大型歩兵をこちらに展示しています。フェンスで囲まれていて中を見ることは出来ませんが、人工島建設の先駆として大きな意義を示しています。

親水護岸は遊泳禁止ですが、潮が引いた時に蟹やヤドカリ、フナムシや小魚など、沢山の生き物達に出会えます。満潮時でも、割り箸と入れ物を持参しましょう。階段になっている場所でも30分程で10杯の蟹が採れますよ!
もちろん帰りは海に帰してあげてね♪
足場はかなり滑るので絶対に走らないように気をつけて下さい!!
奥には猿島も望むことが出来ますよ!

岩場まではすぐですが、深いので注意して下さい。

小さな蟹さんが沢山隠れていますよ!
乳幼児設備
遊び場
飲食と休憩
公園の目の前にあるLIVINの食品館にはお弁当や冷たい飲み物はもちろん何でも買えます。
LIVIN内にフードコートやサイゼリアがあります。