神奈川県内+近郊の屋内アスレチック16選ー雨の日も暑い日も思いっきり遊ぼう!
元気な子どもたちが思いっきり遊ぶのにおすすめなのが、屋内アスレチック!
屋内アスレチックなら、雨でも暑い日でも体をいっぱい動かせて遊べます。
こちらの記事では、コドモトレポーターが実際に子どもを含むグループで楽しめた屋内アスレチックをご紹介します。随時更新して、スポットも増えていきますので、お楽しみに!
*料金などの施設情報は2023年7月現在のものです。
子ども連れにおすすめのおでかけスポットの情報もお待ちしております。
→ メールで情報投稿
- ハピピランド|横浜アソビル・都筑区ルララ港北
- べるべるパーク横浜ハマボール イアス店・横浜関内店|横浜駅西口
- 【閉店】ダッドウェイプレイスタジオ|横浜駅ベイクォーター
- ボーネルンド キドキド|みなとみらい・たまプラーザ・川崎・武蔵小杉・辻堂
- 横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール|みなとみらい
- あそびパークPLUS|みなとみらい・川崎・海老名・小田原
- フレーベル館 キンダープラッツ|トレッサ横浜
- ファンタジーキッズリゾート|港北区・海老名
- キッズランドUS|相模大野・海老名・希望が丘
- スキッズガーデン|ららぽーと湘南平塚店
- あそび王国ぴぃかぁぶぅ|磯子区
- はまぎんこども宇宙科学館|磯子区洋光台
- あーすぷらざ|栄区本郷台
- シーパラキッズランド|金沢区八景島シーパラダイス内
- トンデミ|横須賀・平和島
- 【無料】横浜市こどもログハウス|横浜市内18区各1カ所
記事一覧
ハピピランド|横浜アソビル・都筑区ルララ港北
全国的にゲームコーナーも展開しているハピピランド。横浜市内でキッズパークがあるのは、都筑区ルララ港北と西区アソビルの2箇所です!
ボールプールやトランポリンなどがあり、好奇心のままに思いっきり体を動かせます。
絵本やおままごとコーナーで座って遊んだり、飲食コーナーで休憩もできたり、1日中遊べますよ。
小さい子向けのゾーン、授乳スペースやおむつ替えベビーベットもあって下の子連れでも安心◎
定期的にビンゴや宝探しなどのイベントも開催されています。
横浜アソビル店
●対象年齢
0歳~12歳(推奨年齢は0歳~8歳)
●料金等について
・小学生以下保護者同伴
・6ヵ月未満無料
・対象年齢以上の子どもは入場不可
・大人付き添い一人につき子ども3人まで
・夜は女性限定フォトスポット(年齢無制限)をやっています
・平日割引あり(日によって割引率変動します)
・アメ・ガム含み、飲食の持ち込み不可。(蓋のない飲み物も不可)
●アクセス(アソビル4階)
JR横浜駅「みなみ東口」通路直通/「東口」より徒歩2分
駐車場なし
詳しくは施設HPをご確認ください。
港北店(ルララこうほく)
●対象年齢
0歳~12歳(推奨年齢は0歳~10歳)
●料金等について
・0歳児無料
・大人も子どもも同一料金です。
・夏休みなど長期休暇中は土日祝の料金になります。
・事前にWEB購入で割引クーポンがあります。
・飲食の持ち込み可能
●アクセス(ルララこうほく4階)
横浜市営地下鉄センター南駅 徒歩5分
横浜市営地下鉄センター北駅 徒歩6分
駐車場あり(有料:30分毎200円・平日最大700円)
入庫後1時間まで無料
館内お買い物でさらに1時間無料
詳しくは施設HPをご確認ください。
■ 公式サイト
べるべるパーク横浜ハマボール イアス店・横浜関内店|横浜駅西口
カラオケのパセラが運営している、子どもを遊ばせながら食事もできる施設です。アルコールメニューがあったり、プランによってはアイスやポップコーンが食べ放題になったり…、ママ会などの食事会にぴったりの場所!
遊び場には、アスレチックやボールプール、絵本にブロック、ダーツコーナーなど、ベビーからキッズまで年齢に合わせて遊べる遊具がたくさんあります。
ハマボール イアス店
●対象年齢
0歳から12歳(小学生)
●料金等について
・大人1名につきお子様(小学生以下)2名まで無料
・お子様3人目以降は、大人の半額となります
・飲み放題オプション、フリータイム料金あり
●アクセス
JR横浜駅 徒歩4分(西口・南口側)
提携駐車場あり
詳しくは施設HPをご確認ください。
横浜関内店
●対象年齢
0歳から12歳(小学生)
●料金等について
・大人1名につきお子様(小学生以下)2名まで無料
・お子様3人目以降は、大人の半額となります
・飲み放題オプション、フリータイム料金あり
●アクセス
JR線「関内駅」北口より徒歩4分
横浜市営地下鉄ブルーライン「関内駅」2番出口より徒歩5分
横浜市営地下鉄ブルーライン「伊勢佐木長者町駅」3A出口より徒歩4分
京急本線「日ノ出町駅」改札口より徒歩9分
横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道駅」5番出口より徒歩10分
提携駐車場なし
詳しくは、施設HPをご確認ください。
■ 施設詳細
べるべるパーク 横浜ハマボールイアス店
横浜市西区 | 横浜駅徒歩4分 | 有料 |

■ 公式サイト
【閉店】ダッドウェイプレイスタジオ|横浜駅ベイクォーター
ダッドウェイが企画から運営まで手がける、木育(もくいく)をテーマとした国内外の木製玩具や遊具を揃えたベビー・キッズ向けの室内遊び場♪ 珍しいのは、「0歳から1歳半まで」と「1歳半以上」の遊び場が分けられていること。ベビーもキッズも安心して遊べます◎
ベビーの遊び場には目や耳で楽しめるカラフルなおもちゃや音の出るおもちゃ、絵本などが揃っています。 キッズの遊び場にはたくさんの食材が揃ったおままごとや線路、体を動かして遊ぶボルタリングや切り株の凸凹などもありますよ!
●対象年齢
生後6ヶ月〜7歳
(0歳~1歳半と1歳半以上では遊ぶスペースが分かれています。)
●料金について
・お得なセットパスあり!
・生後2カ月~5ヶ月の赤ちゃんも利用できるようになりました。
●アクセス
ベイクォーター4F
京急本線 横浜駅 徒歩6分
JR根岸線 横浜駅 徒歩6分
東急東横線 横浜駅 徒歩6分
詳しくはHP・Instagramを確認してください。
■ 施設詳細
【閉店 2024年12月】ダッドウェイプレイスタジオ
横浜市神奈川区 | 横浜駅徒歩6分 | 有料 |

■ 公式サイト
ボーネルンド キドキド|みなとみらい・たまプラーザ・川崎・武蔵小杉・辻堂
海外のおもちゃを販売している「ボーネルンド」のショップと一体になったあそび場です。
幼稚園や医療施設などでもあそびの環境づくりをしているボーネルンドがプロデュースしているので、子どもの好奇心を刺激することや、体を動かすことで得られる効果について、かなり考え込んでつくられています。
施設内にプレイリーダーがいて、いっしょに遊びながら、遊びの展開をサポートしてくれます。
ショッピングモールの中に併設されているので、食事や買い物にも困りません。
●対象年齢
6ヶ月~12歳
●料金等について(事前にオンラインで要登録)
・フリーパスあり
・5ヶ月以下のお子さんも入場可能ですが、店舗によっては対象年齢のお子さんがいないと入場できないところがあります。
・保護者の交代ができます
・お得なフリーパスあり
・食べ物の持ち込み禁止。(蓋付きの飲み物OK)
●アクセス(最寄り駅・駐車場)
あそびのせかいマークイズみなとみらい店
みなとみらい線 みなとみらい駅直結
JR線 桜木町駅 徒歩8分
駐車場あり(マークイズみとみらい 有料:30分毎280円)
マークイズみなとみらいの利用、ポイントアプリの利用などにより最大7時間まで無料サービスあり
あそびのせかいたまプラーザテラス店
たまプラーザテラス ゲートプラザ1F
東急田園都市線 たまプラーザ駅直結
駐車場あり(たまプラーザテラス 有料:1時間600円、以降30分毎300円)
たまプラーザテラスでのお買い上げ金額により最大5時間無料
あそびのせかい川崎ルフロン店
川崎ルフロン6F
JR 川崎駅 徒歩1分
京浜急行線 川崎駅 徒歩5分
駐車場あり(川崎ルフロン 有料:30分350円 ※平日のみ当日最大料金1,500円)
川崎ルフロンでのお買い上げ金額により最大3時間まで駐車場割引あり
あそびのせかいグランツリー武蔵小杉店
グランツリー武蔵小杉4F
東京急行電鉄、JR 武蔵小杉駅徒歩4分
駐車場あり(グランツリー武蔵小杉 有料:30分300円)
セブンカード又はセブンカード・プラスカード提示+グランツリー武蔵小杉店でのお買い上げ金額によって、最大4時間まで駐車場割引あり
あそびのせかいテラスモール湘南店
テラスモール湘南3F
JR 辻堂駅北口直結
駐車場あり(テラスモール湘南 有料:最初の1時間 無料以降30分ごと150円)
テラスモール湘南店でのお買い上げ金額によって最大4時間まで駐車場割引あり
詳しくは施設HPをご確認ください。
■ 公式サイト
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール|みなとみらい
屋内にある全天候型施設です。
入場無料の1Fエリアにはショップやレストランがあつまっていて、ここでしか買えないアンパンマンパンなどを楽しむことができます。また、ファミリーステーション前には情報スポットがあり、横浜市内の子育て情報もGETできます。
2F・3Fの有料エリアには、滑り台などのアスレチックやお店ごっこができそうなエリア、ボール遊びコーナーがあり、季節ごとに内容が変わるキャラクターショーや夏限定の水遊びエリアなど盛りだくさん!! 0歳の子も靴を脱いでハイハイできるエリアがあり、写真スポットや離乳食コーナーもあるので、親子で1日中楽しめます。
●対象年齢
0歳〜
●料金等について
・来場前に、日時指定WEBチケットのご購入が必要です
・ミュージアムエリアでの飲食は禁止です
・3Fエリアはベビーカーの入場ができません。(2Fにベービーカー置き場あり)
・コインロッカー(有料)がありますので、大きな荷物は預けておけます
●アクセス(最寄駅・駐車場)
みなとみらい線 新高島駅 3番出口より徒歩3分
JR 横浜駅 東口より徒歩10分/きた東口Aより徒歩13分
駐車場あり(最初の1時間600円 以降30分ごとに300円)
駐車割引サービスはなし
詳しくは施設HPをご確認ください。
■ 公式サイト
あそびパークPLUS|みなとみらい・川崎・海老名・小田原
バンダイナムコが全国的に運営している室内キッズパークです。海の形の砂遊びエリアには、プロジェクションマッピングで映し出された魚が泳いでいます。車や電車の運転ができる乗り物ごっこのコーナーなど、他ではあまり見ない珍しい遊びが体験できます。
●対象年齢
6ヶ月~12歳
●料金等について
・5ヶ月以下のお子さんは、付き添いの場合のみ入場可能(無料)
・店舗によっては、パック料金あり
・店舗内に無料ロッカーがあります
・大人付き添い一人につき子ども3人まで
・保護者の交代OK
●アクセス(最寄駅・駐車場)
みなとみらい東急スクエア店
JR線・市営地下鉄桜木町駅 徒歩8分
みなとみらい線みなとみらい駅 直結
駐車場あり(東急スクエア 30分毎280円)
平日は上限料金1,600円/休日(土日祝日)は上限2,000円(税込)
東急スクエアの店舗利用で、最大合計3時間分まで割引サービスあり
ラゾーナ川崎店
JR線川崎駅西口 直結
駐車場あり(ラゾーナ川崎 最初の30分無料 超過料金20分/200円)
ラゾーナ川崎内でのお買い上げ金額により、最大3時間まで割引サービスあり
ららぽーと海老名店
JR相模線海老名駅 徒歩1分
小田急小田原線海老名駅 徒歩3分
相模鉄道本線海老名駅 徒歩4分
駐車場あり(ららぽーと海老名 平日のみ最初の30分無料 1時間/500円 以降30分/250円)
三井ショッピングパークカードの提示+ららぽーと海老名内でのお買い上げ金額により最大5時間割引あり
小田原ダイナシティ店
JR東海道線鴨宮駅 バスで8~10分
駐車場あり(小田原ダイナシティ:無料)
施設はWEST3Fなので、P4・P5・P6への駐車がオススメです。
詳しくは施設HPをご確認ください。
■ 施設詳細
あそびパークPlus みなとみらい東急スクエア店
横浜市西区 | みなとみらい駅徒歩6分 | 有料 |

■ 公式サイト
フレーベル館 キンダープラッツ|トレッサ横浜
絵本や児童書でおなじみのフレーベル館が運営する屋内遊び場。
駐車場無料の大型商業施設トレッサ横浜の中にあり、お買い物のついでに遊べるので便利です。
ボールプールやアスレチック、キックバイクなど体を動かすダイナミックな遊びが楽しめる一方で、温かみのある木の素材のおままごとキッチンや工作まで揃っているので、お子さんの性格や好みに合わせて楽しめます。
●対象年齢
6ヶ月〜12歳
●料金等について
・6か月未満、又は13歳以上のお子さんは、付き添いの場合のみ入場可能(無料)
・フリーパスあり!
・保護者の交代が可能。
・事前にアプリでの会員登録がオススメです。(非会員は子どもの料金+220円)
●アクセス(最寄駅・駐車場)
東急東横線 大倉山駅 徒歩20分
綱島駅、新横浜駅、鶴見駅、日吉駅からバス(有料)あり
各駅からのバス詳細はトレッサ横浜HPをご確認ください。
駐車場あり(平日・休日ともに無料)
トレッサ横浜 北棟2F
詳しくは施設HPをご確認ください。
■ 施設詳細
フレーベル館 キンダープラッツ トレッサ横浜店
横浜市港北区 | 大倉山駅徒歩20分 | 無料 |

■ 公式サイト
https://kinderplatz.froebel-kan.co.jp/allstorelist/tressa-yokohama/
ファンタジーキッズリゾート|港北区・海老名
海老名と港北にあるファンタジーキッズリゾートは、巨大遊具やボールプール、巨大ブロックやプラレールなどがある施設です。レストランも併設されているので、1日中遊ぶことが可能。未就学児~小学生まで幅広く楽しむことができます。
フォトスタジオでは、ドレスや消防士の服など衣装が豊富に取り揃えられており、違った背景でセルフ撮影をすることができます。
ビンゴ大会や宝探しゲームなどのイベントも1日の間に何度か開催され、お誕生日会なども!?
お誕生日月には、入場料が無料(本人のみ)になるのも嬉しいポイントです。
●対象年齢
0歳~12歳
●料金等について
・年会費(更新費):1家族につき350円
・0歳児無料
・パック料金あり
・保護者1名で入場できる子どもの人数制限はありません
・13歳以上のお子さんは、付き添いの場合のみ入場OK
・店内レストランにて飲食が可能です
●アクセス(最寄駅・駐車場)
海老名店
【小田急・相鉄】海老名駅中央改札口から徒歩3分
【JR相模線】海老名駅から徒歩8分
駐車場あり
ファンタジーキッズリゾートの利用で最大5時間まで無料
港北店
コーナン港北センター南店
横浜市営地下鉄センター南駅より3分
駐車場あり/第三京浜 都筑インターより10分
ファンタジーキッズリゾートの利用で3時間まで無料
(利用コースに応じて最大4時間まで無料)
詳しくは施設HPをご確認ください。
■ 施設詳細
コーナン港北センター南モール
横浜市都筑区 | センター南駅徒歩4分 | 平日or一部無料 |

■ 公式サイト
キッズランドUS|相模大野・海老名・希望が丘
ボールプールに巨大迷路、ゲームマシーンなど、子どもたちのワクワクがつまった室内巨大遊園地の「キッズランドUS(キッズユーエスランド)」。天候に関係なく、丸1日遊べる施設です。
0歳の小さな赤ちゃんも安心して遊べるスペースもあり、アクティブキッズも大満足な体を思いきり動かせる遊具も充実。年齢差のある兄弟も一緒に遊べちゃいますよ!
ママとパパにもうれしいマッサージチェアも完備。子どもたちが遊んでいる間に、パパママもリフレッシュできちゃいます♪
飲食物の持ち込みも可能なので、お腹が空いても大丈夫。お得な1日パック料金もあるので、時間を気にせず、いっぱい遊べます。
●対象年齢
0歳~大人
●料金等について
・パック料金あり
・0歳児のお子様は無料
・保護者1名で入場できる子どもの人数制限はありません
・保護者の交代OK!
・Webから事前にチケットを購入するとお得に入場できます。
●アクセス(最寄駅・駐車場)
キッズユーエスランド相模大野店
ボーノ相模大野3階
小田急線 相模大野駅 徒歩5分
提携駐車場あり(30分150円 24時間最大料金1,500円)
ボーノ相模大野のメンバーズカード会員は、買い物金額によって駐車割引サービスあり。
海老名店【休業中】
イオン海老名店1F
小田急線 海老名駅 徒歩9分
相鉄線 海老名駅 徒歩9分
駐車場 あり(有料:30分330円最大660円)
施設利用で3時間無料
イオン海老名店内の他店合算で、最大5時間まで割引サービスあり
キッズランドUS横浜希望が丘店
K-1ショッピングセンター3F
相鉄線 希望が丘駅 徒歩6分
駐車場あり
有料:平面駐車場1時間220円最大770円・屋上駐車場1時間220円最大660円
施設利用で、4時間無料(8:00-20:00)
詳しくは施設HPをご確認ください。
■ 公式サイト
スキッズガーデン|ららぽーと湘南平塚店
ららぽーと湘南平塚内にあるこちらの施設は、なんと3歳から子どものみのお預かりがOK!(最大2時間半まで) 母子分離(親離れ・子離れ)の有意義な時間を作ることで、楽しく遊びながら人とのコミュニケーション力や自発性を引き出すことを目的にしています。
保育士や幼稚園教諭などの有資格者が店内に常駐していて遊び相手をしてくれるので、離れている時間も安心。おままごとスペースが充実していたり、ブロックなども揃っています。
ボールプールがあるので、たくさん身体を動かしたいお子さんもOK!
預けている間にお買い物できるのが嬉しいポイントです。
●対象年齢
0歳~小学2年生まで
●料金等について
・0歳児無料(母子手帳等、誕生日が確認できるものの提示必要)
・アプリ会員の割引あり
・0歳〜2歳までのお子さんは、16歳以上の保護者同伴の必要があります
・料金後払い制です
●アクセス(最寄駅・駐車場)
平塚駅(JR東海道線)徒歩約15分
駐車場あり:平日無料/祝休日150円/30分(最初の1時間無料)
三井ショッピングパークカードの提示+ららぽーと湘南平塚店内でのお買い上げ金額により最大5時間まで無料になるサービスあり
詳しくは施設HPをご確認ください。
■ 公式サイト
あそび王国ぴぃかぁぶぅ|磯子区
ニトリ、ローゼン、ヤマダ電機などが合わさった商業施設の中にあり、駐車場も無料なので、買い物ついでに遊ばせることができます。
屋内なので、雨の日も寒い日も暑い日も遊べて安心。ふわふわドーム、ボールプール、おままごと、ゲームコーナー、遊具、電車などがあります。また施設内に食事を持ち込むことができ、出入り自由、子どもを見守りながら、保護者はゆっくりする過ごせます。
土日祝日も大人は無料なので、園の帰りなど買い物中などに気軽に立ち寄れるのも魅力の1つ。ただ、混雑時は入れ替え制なので、すぐに入れず入場待ちになることもあります。
●対象年齢
1歳〜10歳
●料金等について
・0歳児のお子様は付き添い入場(無料)できますが、遊べません。
・お子様が0歳児のみの場合、入場できません。
・保護者(18歳以上)1名につきお子様3名まで入場可能。
・保護者を除く11歳以上の方は利用不可。入場もNGです。
●アクセス(最寄駅・駐車場)
マリコム磯子2F(ニトリやヤマダ電機があるテナントビル)
JR 根岸駅 徒歩10分
バス停 八幡橋 徒歩5分
駐車場あり(無料)
詳しくは施設HPをご確認ください。
■ 施設詳細
あそび王国ぴぃかぁぶぅ磯子店
横浜市磯子区 | 根岸駅徒歩15分 | 無料 |

■ 公式サイト
https://www.capcom.co.jp/amusement/peekaboo/isogo/index.html
はまぎんこども宇宙科学館|磯子区洋光台
遊びながら、科学の不思議を体験できる施設です!身体を目一杯使って遊べる「惑星ジム」や座ってじっくり遊べるパズル、工作や実験のイベントなどなど、小さい子から小学生、中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんまで楽しめます。(別料金で、プラネタリウム観賞もできます。)
軽食が食べられるカフェ、お弁当の持ち込みができる休憩室があり、おむつ替えシートや授乳室もあるので、1日中、安心して過ごせます。未就学児は入館料無料なのもうれしいポイントです♪
●対象年齢
0歳から大人まで
●料金等について
・毎週土曜日は、小中高校生の入館料無料
・未就学児入館料無料、小中学生200円と格安で1日遊べます。
・乳幼児は大人の付き添いが必要
・体験型の展示物やイベントには一部年齢制限があります
●アクセス(最寄駅・駐車場)
JR根岸線 洋光台駅 徒歩3分
駐車場あり(1回700円)
詳しくは施設HPをご確認ください。
■ 施設詳細
はまぎん こども宇宙科学館
横浜市磯子区 | 洋光台駅徒歩5分 | 有料 |

■ 公式サイト
あーすぷらざ|栄区本郷台
天候が気にならない屋内施設。料金がリーズナブルな上、滞在時間を気にせず遊ぶことができるのも嬉しいです。
こどもファンタジー展示室には、音の出る部屋、ゆかんで見える鏡、光や影で遊ぶ施設、ちょっとしたアスレチック、トランポリン(身長135cmまで)があり、広場でブロックなどで遊ぶこともできます。
こどもの国際理解展示室には、いろんな国の衣装(着ることができます)や、家、乗り物、楽器など触ったり、クイズを解きながら理解を深めることができますし、国際平和室には原爆の映像や資料、絵本、展示物などがあり、戦争について深く知ることができます。
イベントなどもあるので、HPで確認してからいくとより楽しめますよ◎
ロッカーがあるので、荷物を預けて遊べるのも嬉しいです。1階には休憩できる大きな部屋もあるので子連れで安心して遊べます。
●対象年齢
小さなお子様〜大人
●料金等について
・未就学児入館料無料、小中学生200円と格安で1日遊べます。
・1Fラウンジで飲食可能
・毎週月曜休館日です。(年末年始等の営業は、HPで要確認)
・貸し出し用ベビーカー、車椅子もあります。
●アクセス(最寄駅・駐車場)
JR根岸線「本郷台」駅より徒歩9分
神奈川中央交通バス/江ノ電バス「 地球市民プラザ前」または「本郷台駅前」下車
近隣駐車場あり(30分につき 200円)
当日最大900円 ・土日祝日最大1200円
駐輪場(原付・バイク含む)無料
詳しくは施設HPをご確認ください。
■ 施設詳細
あーすぷらざ
横浜市栄区 | 本郷台駅徒歩9分 | 有料 |

■ 公式サイト
シーパラキッズランド|金沢区八景島シーパラダイス内
横浜・八景島シーパラダイスにある全天候型キッズパーク!!2025年5月にリニューアルし、船型の大型ボールプールアスレチックが登場しました。
シーパラのテーマ「海・島・生きもの」にちなんだ遊具やサイバーホイール、大型遊具などで遊べます。自動販売機のある休憩スペースがあります。カーニバルハウス内に個室の授乳「mamaro」が設置されていて、授乳やおむつ替えもできて安心です。
●対象年齢
0歳~9歳
●料金等について
・アソビューでのチケット購入が必要!
・90分制ですのでご注意ください。
・10歳~17歳は、施設内への入場不可。
・7ヶ月未満のお子さんも入場できますが、幼児スペースしか利用できません
・無料のダイヤル式ロッカー、ファミリー用の休憩スペースがあります。
●アクセス(最寄駅・駐車場)
シーサイドライン八景島駅から徒歩すぐ
駐車場あり
詳しくは施設HPをご確認ください。
■ 施設詳細
横浜・八景島シーパラダイス
横浜市金沢区 | 八景島駅徒歩10分 | 有料 |

■ 公式サイト
トンデミ|横須賀・平和島
トンデミは、たくさんのトランポリンやクライミング、スポーツアトラクションでダイナミックに遊べる施設!小さい子向けの施設だと物足りなく感じてきた子達も大満足の遊び場です。
身長110cm以上+体重20kg以上なら入場可能で、小学生はもちろん、中高生や大人も遊んでいます。(小学生以下には保護者同伴必須です。)
大きい子たちとは別のエリアに区切られたミニトンデミ(キッズエリア)は、小さなお子さん専用の遊びエリアです。3歳以上+身長120cm以下の子しか遊ぶことができませんが、大きな子がダイナミックに遊ぶエリアとは区切られているので安心です。
●対象年齢
3歳~
●料金等について
・利用メンバー全員分の会員登録が必要です。(登録料:600円)
・3歳未満のお子さんは、施設に入場できますが遊ぶことはできません。
・90分制
・小学生以下に付き添う(遊ばない)保護者のための料金設定があります。
●アクセス(最寄駅・駐車場)
トンデミ横須賀
京急本線「汐入駅」より徒歩3分。
京急本線「横須賀中央駅」から徒歩10分。
JR千横須賀線「横須賀駅」から徒歩9分。
Google map
駐車場あり:
受付で3時間無料サービス券がもらえます。
トンデミ平和島
平和島駅より徒歩15分
Google map
駐車場あり
以下の駐車場に限り、3時間無料で利用できます。
ご来場の際、受付に駐車券をご提示ください。
・BIGFUN平和島(6.7.8.RF)
・平和島パークNo.3
詳しくは施設HPをご確認ください。
■ 公式サイト
【無料】横浜市こどもログハウス|横浜市内18区各1カ所
横浜市には、公共施設で「こどもログハウス」という屋内遊び場があります。
横浜市内18区各区に1つあり、名前の通り丸太で作られたログハウス風の建物の中にアスレチックがたくさんあります。小中学生向けに作られていますが、小さい子でも遊べます。(未就学児の場合は保護者の同伴が必要です。)
市の公共施設なので、利用料金は無料!!
学校が終わってから以降の時間帯は小学生でにぎわうので、小さなお子さんは午前中や午後早めの時間に遊びに行くのがオススメです。
各区の施設のアクセス情報は、横浜市の公式ページをご覧ください。
コドモトでもいくつかのログハウスについては掲載があります。
検索ボックスから「ログハウス」で検索してみてください。
■ 公式サイト
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/midori-koen/koen/koen/log.html
子ども連れにおすすめのおでかけポットの情報もお待ちしております。
→ メールで情報投稿